景勝地・観光

道の駅のだ ぱあぷる

道の駅のだ ぱあぷる

新施設 2025年6月20日に三陸沿岸道路の野田IC側にオープン

株式会社のだむら 0194-78-4171

マリンローズパーク野田玉川

マリンローズパーク野田玉川

2021年7月リニューアルオープン!宝石眠る鉱山に地下探検の旅にでよう

てしごと屋 マリンローズパーク野田玉川店 TEL:0194-66-7200
(または、てしごと屋 本店 TEL:0194−66−7177)
定休日:毎週火曜日、年末年始(2024年12月28日~2025年1月7日)

アジア民族造形館

アジア民族造形館

囲炉裏の煙、南部曲がり家が佇む懐かしい風景。色鮮やかな衣装を身にまとい記念撮影!

TEL:0194-78-3252
定休日:毎週月曜日(祝祭日の場合は翌日休館) 【冬季休館 12月31日~3月31日】

木彫りの魚美術館 魚の番屋

木彫りの魚美術館 魚の番屋

海と山の命が融合した味わい深い木の魚たち350点を展示

一般社団法人 深渡栄一美術館 魚の番屋
TEL:0194-66-8866 FAX:0194-66-8867
定休日:木曜日 ※臨時休業あり

てしごと屋

てしごと屋

ロードナイト~薔薇輝石~ 野田村は、日本随一の「ばら輝石」産地です。

本店:TEL 0194-66-7177 FAX 0194-66-7171
マリンローズパーク店 TEL 0194-66-7200
久慈店:TEL 0194-66-7723
定休日:毎週火・土・日曜日、年末年始、ほか不定休あり

ほたてんぼうだい

ほたてんぼうだい

十府ヶ浦を一望できる展望休憩施設

野田村役場 地域整備課 0194-78-2932

道の駅のだ

道の駅のだ

三陸沿岸道路 野田ICそばに移転しました

三陸鉄道リアス線 陸中野田駅 TEL:0194-78-2106

のだ塩工房

のだ塩工房

震災から再生したのだ塩工房 薪窯で丁寧に作られる伝統の直煮製法

塩工房学予約・問合せ TEL:0194-78-2225(国民宿舎えぼし荘)
のだ塩製品についての問合せ TEL:0194-78-4171(株式会社のだむら)

定休日:土・日(要問合せ)

安家川

安家川

原始河川の面影を色濃く残す清流


えぼし岩

えぼし岩

烏帽子の形をした奇岩


西行屋敷跡

西行屋敷跡

「陸奥(みちのく)の野田の玉川」を訪ねる


大唐の倉

大唐の倉

ロマンを秘める縞模様の断崖


十府ヶ浦

十府ヶ浦

随一の日の出の名所!平安貴族の歌に詠まれた歴史ある景勝地


のだ窯ギャラリーIZUMITA

のだ窯ギャラリーIZUMITA

風土性の世界

TEL:0194-78-3403 (Fax兼用)
定休日:予約制 メールでお問い合わせください

涼海の丘ワイナリー

涼海の丘ワイナリー

日本一の山葡萄に想いを込めて。

TEL:0194-75-3980(FAX兼用)
定休日:火曜日

愛宕参道大鳥居

愛宕参道大鳥居

東北でも有数の大きさの鳥居

野田村観光協会 0194-78-2012

旅の目的から探す

ネットぱあぷる バナー

野田村 公式情報

野田村役場 バナー

道の駅のだ・ぱあぷる

道の駅のだ バナー

道の駅いわて北三陸

道の駅いわて北三陸 バナー

野田村の天気予報

野田村の天気 バナー

岩手県の観光情報

岩手の旅 バナー

岩手県沿岸部の観光情報

三陸防災復興プロジェクト バナー

みちのく潮風トレイル

環境省 みちのく潮風トレイル バナー

三陸復興国立公園

三陸復興国立公園 バナー

岩手県

岩手県 バナー

三陸ジオパーク

三陸ジオパーク バナー

三陸鉄道

三陸鉄道 バナー

復興道路・復興支援道路

復興道路・復興支援道路 バナー

岩手県の道路情報

岩手県道路情報提供サービス バナー

デジタルチケット発券

北いわてMaaS バナー

3.11震災伝承施設

3.11伝承ロード バナー

三陸の観光情報

公益財団法人さんりく基金 三陸DMOセンター バナー
隣接する市町村

(一社)久慈市観光物産協会

久慈市 バナー

普代村

普代村 バナー

(一社)岩泉町観光協会

岩泉町 バナー