野田村観光協会

のんちゃん

  • ホーム
  • 旅のQ&A
  • リンク
  • お問い合わせ
  • 野田村とは
    • 野田村とは
    • 野田村案内マップ
  • 観光案内
    • 景勝地・観光
    • 体験メニュー
    • 震災ガイド
    • 釣り船・クルージング
    • 三陸ジオパーク
    • みちのく潮風トレイル
  • 宿泊・キャンプ
  • 食べる
  • お土産
    • お土産品
    • 購入店
    • お土産品アンテナ
  • 交通アクセス
HOME » お知らせ・イベント情報 » 「野田村東日本大震災の記憶パネル展」開催(3月1日~12日)
イベント

「野田村東日本大震災の記憶パネル展」開催(3月1日~12日)

3.11 大震災を忘れないように、そして次代につないでいくために

20210301nodasinsaipanel.jpg

2011年3月11日午後2時46分、モーメントマグニチュード(Mw)9.0という日本周辺における観測史上最大の地震により大津波が発生。これにより、東日本太平洋岸一帯に甚大な被害をもたらしました。

 

この『東日本大震災』から10年を迎えるにあたり、震災の記憶、経験や教訓を忘れず後世に伝承するため、村保健センター野田村復興展示室でパネル展を開催いたします。

 

野田村の当時の被災状況をとらえたパネル展示のほか、野田村復興展示室には被災から復興までの様子を映像やパネルで紹介しています。また、心の復興支援活動の一環でもあった村中心部のジオラマ模型(被災前)も展示されており、『震災伝承施設』にも登録されています。

 

  • 期間中、無料でご自由にご覧いただけます。(土日も開催いたします。)
  • 復興展示室は保健センター3階です。入口右側のエレベーターまたは階段をご利用ください。
  • 復興展示室には職員が常駐しておりませんので、あらかじめご了承下さい。団体の見学など案内が必要な場合は、下記問い合わせ先まで事前にご連絡ください。


※3/11(木)10時~12時、13時~14時は職員・ガイドが常駐しております。
 案内を希望される方はお申し付けください。

 

日時
3月1日(月)~3月12日(金)9時~16時開催
場所
野田村保健センター 3階 野田村復興展示室
(岩手県九戸郡野田村大字野田第17地割107番地)

野田村保健センター
料金
入場無料
予約
不要
主催・問合せ先
〔主催・問い合わせ先〕
 野田村観光協会(0194-78-2012 野田村商工会館内)
〔共催〕野田村
その他
<新型コロナウイルス感染予防対策のお願い>
・入館にあたっては必ずマスクの着用をお願いします。
・館内に設置している消毒液で必ず手指の消毒をお願いします。
・発熱、喉の痛み、長引いている咳、頭痛、倦怠感、嗅覚・味覚障害など、風邪のような症状に自覚がある方は、ご来館をお控えくださいますようお願いいたします。
https://www.noda-kanko.com/news/2021-03-12-09-00.html「野田村東日本大震災の記憶パネル展」開催(3月1日~12日)

野田村通信ブログ

  • お知らせ・イベント情報
  • 年間イベント
  • パンフレット&マップ
  • フォトギャラリー

野田村といえば、コレ!

  • 山ぶどう
  • ホタテ
  • のだ塩
▲このページの先頭へ
  • ホーム
  • ブログ
  • お知らせ
  • お問い合わせ
  • このサイトの閲覧にあたり
Copyright © 2021 野田村観光協会. All rights reserved.