イベント
「みんなで!凧あげ」開催(3月6日)
東日本大震災から10年 みんなで大空に感謝の凧をあげよう!
3月6日(土)、野田村の十府ヶ浦公園で東日本大震災からの復興支援感謝メッセージを空に揚げる、たこあげイベントを実施します!
「たこつくり教室」で自分で「たこ」を作って参加いただいてもOK、また10時30分からの「一斉たこあげ」からの参加でもOKです。
自作できる方は、ぜひ自慢のたこで参加しませんか。ご支援への感謝のメッセージを添えていただければ幸いです。
皆様のご参加をお待ちしています!!
■たこづくり教室【要申込】
元気じいちゃんクラブと「ぐにゃぐにゃたこ」をつくって感謝のメッセージを書こう!
事前に申し込みが必要です。
〔日時〕3/6(土)9:30~10:15
〔場所〕野田村生涯学習センター 多目的ホール
〔対象〕野田村内、または近隣地在住の方(小学生以下は保護者同伴)
〔定員〕10組 ※申込締切2月25日(木)→引き続き募集中です!
※参加無料です
※マスク着用、手指消毒、検温にご協力ください
■一斉たこあげ【申し込み不要】
東日本大震災から10年、みんなで大空に感謝の凧をあげよう!
どなたでも参加OKです。
どなたでも参加OKです。
〔日時〕3/6(土)受付10:00~/10:30より凧あげ
〔場所〕十府ヶ浦公園 のんちゃんパーク ステージ前
〔対象〕野田村内、または近隣地在住の方(久慈市、普代村、洋野町、岩泉町)
〔持ち物〕帽子、手袋、マスク着用、凧をご持参ください。
※安全のためスポーツカイトは禁止します
※貸し出し凧あり(数に限りがあります。)
※参加無料です
※ご来場の際には受付で、お名前、電話番号、居住市町村のご記入をお願いいたします。
マスク着用、消毒、検温にご協力ください。
関連ファイル
- 日時
- 令和3年3月6日(土)
- 場所
- 駐車場
- 十府ヶ浦公園、または保健センター、または役場前の村民広場をご利用ください。
- 主催・問合せ先
- 主催:野田村観光協会
協力:野田村地域包括支援センター・元気じいちゃんクラブ
<問合せ先>
野田村観光協会
電話:0194-78-2012(野田村商工会内)
【イベント当日の連絡先】080-1805-2012
FAX:0194-78-2021
(平日 8時30分から4時30分まで) - その他
- ◆悪天候の場合は3月7日(日)に【延期】となります
延期の場合は、のんちゃんネット、また野田村観光協会ウェブサイトにて周知いたします。
◆新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします
発熱、喉の痛み、長引いている咳、頭痛、倦怠感、嗅覚・味覚障害など、風邪のような症状に自覚がある方は参加をご遠慮ください。
野田村観光協会のブログから『みんなで!凧あげ』を検索する
※イベントのキーワードで検索します。