景勝地・観光
十府ヶ浦公園
とふがうらこうえん
村民が集う新しい公園
国道45号線沿いに造成された、東京ドームおよそ4個分・長さおよそ2キロにわたる広大な敷地の「十府ヶ浦公園」。
多目的イベント広場や多目的活動広場などが整備され、各所にトイレや水飲み場、東屋などもあり、スポーツや散歩、遊びなど、さまざまな活動の場として利用することができます。
また、津波防災緑地・第3堤防として整備された遊歩道(盛り土)で繋がり、「東日本大震災を忘れず、この地には住宅を建設しない」という意味も込められています。
-
多目的イベント広場(のんちゃんパーク)
イベントに活用されるサークルステージや、滑り台・ターザンロープなどの遊具があります。
2019年11月にNTTドコモグループ様より幼児用複合遊具・スプリング遊具が贈呈され、幅広い年齢層が遊具で楽しめるようになりました。 -
多目的活動広場
パークゴルフや、フットサルなどさまざまなスポーツに活用される広場です。 -
展望・休憩ゾーン
ホタテ貝をモチーフにした展望休憩施設「ほたてんぼうだい」があり、展望台から十府ヶ浦の絶景を見ることができます。 また、昭和・平成の津波記念碑があります。 -
海浜活動広場ゾーン
津波震災遺構の「米田歩道橋の一部」があります。
- お問合せ先
- 野田村役場 地域整備課
TEL:0194-78-2927 - 交通
- 三陸鉄道リアス線 陸中野田駅から徒歩17分(多目的イベント広場までの時間)
- ホームページ
- http://www.vill.noda.iwate.jp/dobokuhann/896.html
- Memo
- 平成29(2017)年
- ブログ記事
- 野田村観光協会のブログから『十府ヶ浦公園』を検索する